パワプロのこととかを書くブログ

タイトルどおりです。パワプロのことを書くだけです。

【OB・パワプロ2018】土井垣 武(捕手)①【パワナンバー・画像ファイル】

歴代ベストナイン選手の公開です。

今回は土井垣武。ちなみに正しい読み方は「どいかい」だけど「どいがき」で通していた。

 

f:id:halucrowd:20180910002552j:plain

ご尊顔

 

では能力

 

f:id:halucrowd:20180910002745j:plain

f:id:halucrowd:20180910002747j:plain

 

土井垣 武

1940~1957年

ポジション:捕手 一塁手 三塁手 (外野手) 投打:右投右打

経歴:旧制鳥取県立米子中学校→大阪タイガース阪神軍→毎日オリオンズ東映フライヤーズ→阪急ブレーブス

 

通算記録

1413試合 .282(4783打数1351安打)  220二塁打 52三塁打 79本塁打 654打点 551得点 87盗塁(.---) 
298三振 482四球 19死球 23犠打 8犠飛※ 67併殺※ 出塁率.350 長打率.400 OPS.750

 

【キャリアハイ】1949年

126試合 .328(473打数155安打)  26二塁打 7三塁打 16本塁打 86打点 78得点 4盗塁(.267) 
18三振 41四球 3死球 11犠打 0犠飛 3併殺 出塁率.385 長打率.514 OPS.899 

 

※太字はリーグ1位の記録 盗塁成功率は盗塁死が記録されていない年があるため不明。同様に犠飛、併殺も記録がない年があるため正確な数字ではない。

 

和製「ヨギ・ベラ*1」、土井垣武選手です。

1940年に大阪タイガースに入団。正捕手には田中義雄がいたため、その控えとして一塁や三塁を守っていた。強打の捕手であり大阪タイガースダイナマイト打線」の中軸として5番で打つこともあった。

1949年オフには大阪タイガースフロントに不信感を抱き、毎日オリオンズへ移籍。打率.322と好成績を残し、2リーグ制初の優勝・日本一に大きく貢献した。1954年には東映フライヤーズに移籍し好成績を残すも、1956年に阪急ブレーブスに移籍したときには体の衰えからか成績が大きく低迷。1958年シーズンは一度も出場することなく引退した。

引退後は朝日放送の解説者、放置新聞の記者を経て1963年には阪神タイガースの2軍バッテリーコーチ、1964年には一軍の打撃コーチを務めた。

その後は京都市西陣織を扱う会社の社長をしていたものの1999年1月25日に肺炎のため死去。享年77歳。

 

査定について

キャリアハイである1949年を中心に査定。

基礎能力

弾道は本塁打数から3に。

ミートは打率、パワーは本塁打数より。

走力は「俊足」とあったので結構盛った。三塁打7本も放っているのでいいでしょう。

肩力は強肩とあったのでそのように。Sにしても良かったかもしれない。

守備はそこまで良くないイメージだったりしたことから控えめに。しかし、門前眞佐人との兼ね合いから土井垣を優先するような能力にした結果このような形に落ち着いた。

 

特殊能力

 

チャンスB別当、藤村が39本126打点、46本142打点と記録している中86打点も記録しているため。

キャッチャーC:苛烈な正確だったためDにするつもりでしたが、人望があったとのことなので+1ランク上げた。

盗塁FGでもいい気がしたもののこの年が特別悪かっただけなのでFで抑えた。ただし全体としてかなり不安定な盗塁であることは間違いない。

粘り打ち:三振率3.81%

初球○:なんとなくショボくなりそうだったので補正。

逆境○:非常に強気な性格を表現したかった。いらなかったかもしれない。

 

 

 

 

画像ファイル

f:id:halucrowd:20180910005539p:plain

パワプロ2018で使用可能。

画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください

 

 

 その他の選手はこちら

www.heroin-powerpro.com

*1:MLBに所属していた通算358本塁打を放った土井垣よりも4歳年下の強打の捕手