昨日支配下登録された選手の公開です。
ご尊顔
では能力
渡邉 雄大
2020年~
ポジション:投手 投打:左投左打
経歴:中越高校→青山学院大学→新潟アルビレックスBC→福岡ソフトバンクホークス
【ファーム成績】2020年
11登板(内0先発) 11回1/3 0.00 勝率1.000 2勝 0敗 -H 1S
完投0 完封0 奪三振17(率13.50) 四球5 死球2 四死球率5.56 暴投0
被本塁打0(率0.000) 被安打2 失点0 自責点0 WHIP0.62
福岡ソフトバンクホークスの育成から支配下登録された渡邉雄大選手です。
2017年のドラフト会議にて育成6位で入団。この時点で大学から独立リーグを経ての入団だった。左のサイドから最速143km/hと高速化が進んでいるプロでは遅い部類に入るもののイニング数を上回る三振を奪い、1年目から圧倒的な数字を残すものの2年目の昨年も支配下に届かなかった。
そして今季はファームで11試合を投げてここまで無失点、どころかここまで打たれた安打は僅か2本と圧倒的な力を見せつけて支配下をもぎ取った。あと半月ほどで29歳になるオールドルーキー、首位を走るソフトバンクに拍車をかけることができるか。
査定について
基礎能力
球速は報道とかであるように143km/hに。(ただし報道時期が3年近く前なので変わってる可能性大)
コントロールはそこまでいい感じじゃないので低めに。
スタミナは特に回またぎをしているわけでもないのでF近くに。
変化球
ストレート、スライダー、ツーシーム、チェンジアップ、カーブを確認。
正直映像資料があまりにも乏しかったので迷いに迷った挙句仮面町さんをパクりました(最悪)。でもスライダーとツーシームっぽいのはなんとなく確認できたのでこれでいいんじゃないでしょうか。
とは言えスライダーは本人も武器と語っているので確実に入るとは思います。
特殊能力
対左打者C:左のサイドスロー要素。「右打者も抑える」みたいなことを本人が語っていたのと昨年?のある時点で被打率が.440だったようなのでBにするか迷った挙句Cに抑えました。
ノビE:ストレートが特別強いわけではなさそうなので。
球持ち○:変則的なフォーム
リリース○&シュート回転:サイドスロー要素
乱調:今季は特に四死球率が高いのですが、とくに死球が多いので入れておきました。
余談
真面目にこの球速でこんなに三振取ってるのが不思議です。どういう球なのか非常に楽しみですね。
ちなみに内角を突く投球が持ち味みたいなのと実際に死球が多いので内角攻めをいれようと思ったのですが、 これ以上特殊能力欄をゴチャゴチャさせるのはどないやねんということで渋々抜いています。リリース○の代わりに入れた方が良かったかも。
あと余談中の余談なんですが、「渡邊雄大」の名前に近い高名な人物が結構いらっしゃるので調べるのに若干苦労しました。
画像ファイル
パワプロ2020で使用可能。
画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください。
その他の選手についてはこちらから!