カープが獲得した選手の公開です。
ご尊顔。
では能力
アンドリュー・ジェームズ・アンダーソン
2022年~
ポジション:投手 投打:右投右打
【今季3A成績】※2021年
15登板(内12先発) 70回2/3 3.06 勝率.444 4勝5敗 -H 0S
完投0 完封0 奪三振86(率10.95) 四球29 死球0 四死球率3.69 暴投2
被本塁打8(率1.019) 被安打55 失点26 自責点24 WHIP1.189
広島東洋カープが契約合意したドリュー・アンダーソン選手です。
メジャーデビューは4年前の2017年からだが与えられたチャンスをモノに出来ずに、昨季はコロナ禍の影響で出場機会が激減し、僅か1登板だったものの2被弾で敗戦投手に。今季はレンジャースとマイナー契約を結んで主に先発投手として出場。まとまった制球とキレのあるボールで三振を奪いに奪い、メジャーに昇格。
昇格後はレベルの高さから三振はあまり奪えなかったものの一定の結果をおさめた。しかし出場機会には恵まれず、9試合に登板して先発登板は僅か1試合。多くはロングリリーフだった。
今季は大谷翔平とも対戦をしており三球三振に捉えるなど実績も十分。カープのローテーションの一角としてしっかりと投げて欲しい。
査定について
基礎能力
球速は今季最速の95.5mphにゲタを履かせて154km/h
コントロールはそれなりにまとまっているのでこのあたりに。
スタミナは先発登板の投球回からこのあたりかなと。
変化球
フォーシーム、スライダー、カーブ、チェンジアップを確認。
チェンジアップですが所謂高速チェンジアップでどうしたもんかな~って思ってたんですが手元に曲がりながら落ちてる感じだったのでなんかそれっぽい感じのシンキングツーシームで代用しました。
高速チェンジアップ追加してくれ~
特殊能力
対ピンチF:3A得点圏被打率:.265 非得点圏は大体.200あたり
ノビB:MLBでのストレート被打率が他の変化球と比較しても同程度~若干いい感じなので。あとビシッと決まってたので。
スロースターター:全26失点中18失点が1,2回で2回の被打率が.321
回またぎ○:ロングリリーフ要素
雑感
超超々打高環境の3AWestで防御率3点台というのはかなりのポジ要素です。ちなみに所属のラウンドロック・エクスプレスの投手成績は全体からしてかなりいい(球場的に投手有利?)なんですが何故かホームの方が打たれているのでそこもある意味ポジ要素ですね。
画像ファイル
パワプロ2020で使用可能。
画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください。
その他の選手はこちら