パワプロのこととかを書くブログ

タイトルどおりです。パワプロのことを書くだけです。

【チーム公開】オリジナル球団「MOMOsレッドスタッグス」2026ver.【2024-2025】

12球団オリジナルチームを作成しました。
今回は「MOMOsレッドスタッグス」

 

 

チーム内容&パワナンバー

パワナンバー22300 60080 88509
 

概要

球団名:MOMOsレッドスターグス

オーナー:百瀬 麗斗

本拠地:RAVENドーム

 

 世代交代が完全に完了したことがわかる1年だった。
 昨年は大きな補強こそなく事前評価こそ辛めだったものの、それまで培ってきた育成が花を開いた。特にかつて甲子園決勝で投げあった仁科と新妻による2先発がエースとして活躍して2人合わせて27勝と大きく貯金を伸ばした。野手も喜多が30本塁打の大台に到達し、4年目となったボスフェルトも主砲として活躍を果たした。
 しかしチームとしては悔しくも2位。首位に浮上する機会は何度もあったものの優勝にはあと一歩届かなかった。

 オフには大きく補強を敢行。FAでは"守備の名手"河津を獲得。外国人選手としてアメリカで通算217本塁打を放ったピット、身体能力が売りのリカルドらを獲得。ドラフトでも大学野球でも名が高い糸川を一本釣りするなど、優勝に向けて着実に準備を進めた。
 開幕前の評価は「優勝候補」。その前評判通りに10年ぶりの優勝を手繰り寄せることはできるか。

 

チーム説明

 パワプロ2022で作成したMOMOsレッドスタッグスの2026年度版です。ちなみに当初は「スターグス」という名前でしたが、「スタッグス」が正しいらしいのでそちらに解明しました。(割とどうでもいい)
 チームの中身としてはあまり変わっていませんが、全体的に野手陣が強化されたようになっています。このチーム自体が「甲子園決勝で投げあった大投手が同じチームの2大エースになったら熱いな」という妄想から生まれた産物で、コンセプトとかは特にありません。で、多少年数が経って一番いい感じになったので普通に強くしました。元々「数年後に黄金期を迎える球団」として作ったチームが黄金期を迎えようとしているっていう話です。

 強さですが、結構強いと思います。よしんば優勝とか出来なくても育成がいい感じになると思うので強くなっていくチームだと思います。
 投手陣は仁科と新妻が圧巻。まあ弱点などもありますがどちらもリーグを代表できる程度の強さを持つ先発なので2人で貯金10は堅いと思います。他の先発はそこそこ~やや弱いといったところ。地味に高齢投手の門間がやや復活しているのでそれを勘定に入れればなんとかなる範囲なんじゃないでしょうか。
 リリーフ陣はやや物足りなさを感じるものの十分及第点。癖のある選手が多いので色々カバーしてあげないといけない場面も多いと思いますが、ある程度は見れるでしょう。
 野手陣は良くも悪くもまとまっていると思います。強いというまでには至らないですが、決して弱くないと思います。弱くなりがちな捕手にちゃんと強い選手(御浪)がいることも大きいですね。ボスフェルトの守備についてはちゃんと考えてあげてください。これもあるので、このチームはセリーグでの運用をおススメします。地獄を見れるので。ま、これもセリーグがDH導入したらできなくなるんだけどサ。

 これは僕の作成するチーム全体に共通しますが、1軍2軍は基本的に「開幕時の出場選手登録」ということになっています。なので2軍にいい感じの選手が眠っていたり、1軍でもアレな選手がいたりしますがそういうもんだと思ってください。オーダーも開幕オーダーのつもりです。

 選手能力は2026年度シーズンで残す能力として作成しているので「成績と能力が全然違うやん」みたいなことがママありますが、そういうズレとかも楽しんでもらえるといいかなと思います。

以上です。