歴代ベストナインの公開です。
今回は堀井数男。
ご尊顔
では能力
堀井 数男
1943~1959年
ポジション:外野手 投打:右投右打
経歴:旧制日新商業学校→南海軍&近畿日本軍&グレートリング&南海ホークス
【通算記録】
1557試合 .272(5569打数1517安打) 214二塁打 54三塁打 80本塁打 785打点 686得点 177盗塁(.619)
431三振 430四球 20死球 17犠打 11犠飛※ 78併殺 出塁率.326 長打率.373 OPS.698
【キャリアハイ】1953年
120試合 .314(459打数144安打) 28二塁打 5三塁打 5本塁打 78打点 64得点 20盗塁(.556)
31三振 41四球 1死球 3犠打 -犠飛 8併殺 出塁率.371 長打率.429 OPS.800
※通算記録の犠飛は記録されていない年があるため正確な数字ではない。
黎明期の南海を支えた外野手、堀井数男選手です。
1943年に南海軍に入団。戦時の人員不足から4番を任されるなどしたもののあまり成績は残せなかった。1944年シーズン終了後に入営したために戦前は最後まで試合出場を果たす。
戦地には赴かずに1946年に復帰。5番打者として3割近い成績と70打点を記録して戦後初優勝を果たした。その後も勝負強い強肩外野手としてほぼ全ての試合に出場。3割には1度しか届かなかったものの3割近い成績を残して1955年まで打線を引っ張った。
しかし1956年から出場が減り、1959年に現役を引退。1954年より打撃記録が大きく変わっている*1ために打撃スタイルの変更に苦難したものと思われる。
引退後は1967年まで古巣である南海の二軍打撃コーチを務め、その後はスカウトに転身し、柚木進と共に有力選手を発掘し続けた。
2006年7月24日、肺炎のため死去。享年82歳。
査定について
1953年以前と1954年以後で明らかに打撃スタイルが変わっているため、1953年以前で査定。具体的に言えば併殺はなし。
基礎能力
弾道は本塁打数から2。
打撃はパワーを上げれない代わりにミートを上げてこんなところに。
走力は盗塁企図数、三塁打共に多いので高めに。
肩力は強肩ではあったものの左翼手であったことを踏まえてこのあたりに。
守備に関しては中翼手として起用されていなかったことから低めに。
特殊能力
チャンスB:勝負強い打撃だったらしいので。
ケガしにくさB:51~55年まで全試合出場。
粘り打ち:1953年三振率6.75%
チームプレイ×:犠打を無くすため。実際は5番打者だったからというのが大きいからでしょうが。
画像ファイル
パワプロ2018で使用可能。
画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください。
その他の選手はこちら