松竹計画の続きです。
最初は宮沢基一郎。
ご尊顔
では能力。
宮沢 基一郎
1949~1953年
ポジション:投手 投打:左投左打
経歴:長野商業学校→宇高レッドソックス→小口工作所→明電舎→大陽ロビンス&松竹ロビンス→阪急ブレーブス
【通算記録】
83登板(内39先発) 334回0/3 3.91 勝率.433 13勝17敗 -H -S
完投7 完封2 奪三振131(率3.53) 四球171 死球6 四死球率4.77 暴投2 被本塁打28(率0.754) 被安打342 失点175 自責点145 WHIP1.54
【1950年度成績】
19登板(内9先発) 72回2/3 4.07 勝率.500 1勝1敗 -H -S
完投1 完封1 奪三振35(率4.33) 四球42 死球1 四死球率5.32 暴投0 被本塁打8(率0.991) 被安打78 失点33 自責点33 WHIP1.651
松竹ロビンスの左腕、宮沢基一郎選手です。
長野商業学校を出た後、当時NPBとは違うプロ野球リーグである国民リーグの宇高レッドソックスに在籍。しかし1年で国民リーグが解散したため社会人を経て1949年に大陽ロビンスに入団。ルーキーイヤーは主に先発として殆どオープナーのような起用でチームに貢献した。
翌1950年は大島信雄の入団により出場機会が激減。真田重男が無尽蔵の働きを見せたことも大きかった。リーグ優勝を果たしたものの中軸を担うことは出来なかった。
翌年にはシーズン途中で阪急ブレーブスに移籍。ラビットボールが廃止されたにも関わらず成績は寧ろ悪化して1953年で引退。
査定について
1950年を中心に査定しています。
基礎能力
球速は不明ですが、成績から速球派っぽいので高めに。
コントロールは四球の多さから。死球が少ないのは恐らく投球スタイル?
スタミナはオープナー起用が多かったのでそこそこ程度に。
変化球
シュート以外の情報がなかったためシュートと落ちるシュートということでシンカーを勝手につけ…たかったんですが、なんか左投手にシンカーがつけられないのでシュート系2つにしています。総変化は7。
特殊能力
対ピンチB: 高いLOB%。
対左打者E:右打者に逃げるシュートが武器だったと推測されるため
乱調:四球の多さや四球が多いときに変えられてるようだったため。
リリース○:ナチュラルシュートだった可能性が高いため。
余談
Wikipediaに存在しないレベルの選手だったので全体的にかなり雑です。どういう選手かよくわかりませんが、ラビットボール廃止でも成績落としているのは謎なのでそこをちゃんと考察できればよかったです。
画像ファイル
パワプロ2018で使用可能。
画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください。
その他の選手についてはこちらから!