タイトル通りです。
今年に引き続き来年のヴァヤシコフさんのペナントに参加させてもらうことになりました。まあ引き続きと言っても名前一緒でも中身はそれなりに変わってるチームなんですが…。
今回参加させてもらうチームはこちらです。
IEGAグリフィンズ(2022)。
当ブログで1番最初に作成・公開したオリジナルチーム「IEGAグリフィンズ」の“3年後”ということになっているチームです。なお今年はこのIEGAグリフィンズ(2019)にて参加させてもらいました。
企画説明
勝手に人の企画を説明するんですが、ヴァヤシコフさんがBanG Dream!のキャラクターをパワプロに落とし込んだチーム「弦巻スカイスターズ*1」を主役に、NPB12球団*2に視聴者が作ったオリジナルチーム(グリフィンズもこれ)が殴り込みに行くみたいなやつです。
内容はシンプルでペナントモードで観戦*3をしながらヴァヤシコフさんが采配をして優勝を目指すというもの。ぶっちゃけ言えばパワプロでやるスカイスターズ目線の野球観戦です。
レギュラーシーズン143試合+オールスター&オリンピック+ポストシーズンでやっていく長丁場企画になってます。乞うご期待。
以上です。
IEGAグリフィンズ(2022)について
えー、制作秘話みたいなものをすると以前からヴァヤシコフさんのブログで4thシーズン(今回)の企画でオリジナルチームを募集していた(現在は勿論応募〆切)ので応募する気マンマンだったのですが、応募するからには採用されたいのが人の性。
今年(3rdシーズン)にてIEGAグリフィンズ(2019)で参加しており、ある程度の反応を貰ってたので「これVer.2みたいなの作ったら通りやすくなるのでは?」という下心アリアリで作成しました。更に言えば「もう少し点の取り合いしたいなぁ」ってことをヴァヤシコフさんが言ってたりしたので打力に振ったチームに生まれ変わらせました。
端的に言えばこのチームはそういう下心で作成されたチームです…。まあ作るからには強さを調整させたりとそれなりの苦労はしましたが…。
打に振ったチームなのでそういうチームが欲しい場合はある程度おススメ出来るのでどうぞ使ってあげてください。