獲得が報じられた選手の公開です。
ご尊顔
では能力
陳 偉殷(チェン・ウェイン)
2004年~2011年、2020年~
ポジション:投手 投打:左投右打
経歴:国立体育大学→中日ドラゴンズ→ボルチモア・オリオールズ→マイアミ・マーリンズ→千葉ロッテマリーンズ
127登板(内89先発) 650回2/3 2.59 勝率.545 36勝 30敗 14H 1S
完投13 完封8 奪三振520(率7.19) 四球159 死球21 四死球率2.49 暴投16
被本塁打50(率0.692) 被安打547 失点209 自責点187 WHIP1.05
【MLB通算成績】2012年~2019年
219登板(内170先発) 1064回2/3 4.18 勝率.536 59勝 51敗 3H 0S
完投0 完封0 奪三振846(率7.15) 四球270 死球25 四死球率2.49 暴投16
被本塁打156(率1.319) 被安打1090 失点526 自責点495 WHIP1.28
千葉ロッテマリーンズが獲得を報じたチェン・ウェイン選手です。
2003年オフに18歳で中日ドラゴンズに入団。1軍での登板は入団後あまりなかったが2008年から本格的に登板し、2009年には最優秀防御率を記録するなど活躍した。
2011年オフにMLB挑戦を決意し、ボルチモア・オリオールズに移籍。以後ケガを挟みながらも先発の一角として安定した活躍を見せていた。昨年はリリーフに転向したものの痛打を浴びることが多く、防御率も6点台と振るわなかったこともあり自由契約に。
昨オフには古巣の中日ドラゴンズの獲得も噂されたものの獲得とは至らず、昨日千葉ロッテマリーンズとの契約が報じられた。
査定について
基礎能力
球速は昨季の最高球速である152km/h
コントロールはある程度安定しているようなのでCに。
スタミナは先発として登板することを踏まえてこのあたりに。
変化球
フォーシーム、スライダー、カーブ、チェンジアップ、シンカーを確認。
シンカーは使用率、被打率共に悪いのでオミット。
スライダーは球速が速いのでHスライダーに。カーブは遅いのでスローカーブに、チェンジアップはそのまま。
構成は先発時代の使用率を大体そのまま持ってきました。
特殊能力
対左打者C:昨年は左右に大きな変化はないものの2018年は左打者を得意としていたことから間を取った。
余談
なんで誰もデフォのパワター使ってないんですか…?(あまりに使っていないので日和ってみんなが使っているパワターに寄せた)
画像ファイル
パワプロ2020で使用可能。
画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください。
その他の選手についてはこちらから!