パワプロのこととかを書くブログ

タイトルどおりです。パワプロのことを書くだけです。

【OB・パワプロ2018】岡本 伊三美(二塁手)①【パワナンバー・画像ファイル】

歴代ベストナインの公開です。

今回は岡本伊三美

 

f:id:halucrowd:20190603010113j:plain

ご尊顔

では能力

f:id:halucrowd:20190603005836j:plain

f:id:halucrowd:20190603005839j:plain

岡本 伊三美

1949~1963年

ポジション:二塁手 外野手 (三塁手 遊撃手) 投打:右投右打

経歴:洛陽高校→南海ホークス

※1951年には社会人野球である南海土建*1に出向と言う形でプレー。

 

通算記録

1289試合 .257(3961打数1018安打)  194二塁打 19三塁打 125本塁打 513打点 536得点 182盗塁(.711) 

496三振 356四球 18死球 103犠打 20犠飛※ 84併殺 出塁率.321 長打率.410 OPS.731

 

【キャリアハイ】1953年

116試合 .318(450打数143安打)  26二塁打 19三塁打 19本塁打 77打点 71得点 30盗塁(.652) 

45三振 34四球 5死球 12犠打 -犠飛 8併殺 出塁率.372 長打率.502 OPS.874

 

通算記録犠飛は記録されていない年があるため正確な数字ではない。

  

「百万ドルの内野陣」の一角を担った岡本伊三美選手です。

1949年に南海ホークスにテスト生として入団。入団当初は出場がほとんどなく1951年には南海ホークス傘下である南海土建に出向と言う形で社会人野球でもプレー。

1952年には鶴岡一人の後釜として一軍に定着、二塁手レギュラーとして一塁飯田徳治、三塁蔭山和夫、遊撃木塚忠助と共に百万ドルの内野陣を形成。強固な内野守備の一角を担い、リーグ三連覇に貢献。1953年には首位打者を獲得し、チーム内本塁打王でも遭ったことからリーグMVPにも輝いた。

その後は二割半ばほどの打率ではあるものの強打堅守の二塁手として出場。二塁手不動のレギュラーとして活躍していたものの1960年に機に成績を落とし、森下整鎮らに二塁手を譲る形で出場を大きく減らし、1963年に引退。

その後は南海、サンケイ、阪神近鉄で監督やコーチ、はたまた球団代表まで歴任。解説者としても活躍し、精力的な活動をした。

現在でも存命であり、全国野球振興会日本プロ野球OBクラブ)の常務理事を務めている。御年88歳。

 

 

査定について

キャリアハイである1953年を中心に査定。

基礎能力

弾道は本塁打数がそこそこあることから3

ミートは首位打者を獲得しているもののそれ以外では3割を記録したことがないことも考慮して下方修正気味に。

パワーは本塁打率よりこのあたりに。

走力は高めに。ただし三塁打が特別多いわけではないため若干控えめに。

肩は二塁手で起用されており、三塁手・遊撃手での起用がすぐに取りやめになった形なので低めに。

守備は「岡本のハサミ取り」と呼ばれた守備のことも考慮して大きく上げました。

捕球もこの時代の二塁手としてはかなりいいので高めに。

特殊能力

 

チャンスB: 6番を打っているのにチーム内打点王であること*2や勝負強い打撃の評判があったことから。

ローボールヒッター:低めに強い打撃であったことから。

かく乱打撃妨害出塁が9回。その嫌らしさをこちらで表現。

バント○:打率が安定しなかったことも大きいと思われるがこの強打の選手に犠打をさせることが多いのは上手いからではないかと推測。

 

 

 

 

画像ファイル

f:id:halucrowd:20190603010011p:plain

パワプロ2018で使用可能。

画像ファイルの使用方法についてはこちらを参照してください

 

 

 その他の選手はこちら

www.heroin-powerpro.com

*1:南海ホークス傘下のチーム

*2:ただしチーム内本塁打王であることから4,5番が打った場合は大体塁に残っているので当然と言えば当然