振り返り
50回目の振り返り記事です。結構節目ですがかなり雑にやると思います。
49回目の振り返り記事です。完全に惰性ですがこれだけは何とか続けます。
48回目の振り返り記事です。もう少しで50回目に到達しそうですね。
47回目の振り返り記事です。完全に惰性だが流石に続けたい。
46回目の振り返りです。中身は特にない。
45回目の振り返りです。もうちょっとで50回目とかになるのか…
44回目の振り返りです。今月は遅くなって申し訳ない…と思ってはいない。
43回目の振り返り記事です。
42回目の振り返り記事です。ジャッキーロビンソンの背番号まで来ました。
第41回目の振り返り記事です。
第40回目の振り返り記事です。
39回目の振り返り記事です。ありがサンキュー。
37回目の振り返り記事です。
通算36回目の振り返りです。 当ブログは埼玉西武ライオンズの日本シリーズ進出を強く強く応援しています!
35回目の振り返りです。
あああ!!!34回目振り返りのお時間だあああ!!!
第33回目の振り返り記事です。
32回目の振り返り記事です。
31回目の振り返り記事です。 特に中身はない。
30回目の振り返り記事です。完全に惰性。 志村ー!後ろー!
29回目の振り返り記事です。いつもは1日にやってるんですが、今回はエイプリルフールだったため1日ずらしました。 これは未来に帰る
28回目の振り返り記事です。 正直惰性の塊みたいなもんなので意味があるのかわかりませんが、一応やります。
第27回月一での振り返りです。 モチベが死に切っているので雑になります。
第26回の振り返り記事です。わーお。 正しい振り返り方
第25回振り返り記事です。
24回目の振り返りになります。一昨日2周年だったので。 ありがとう
23回目の振り返りです。
惰性で続けている振り返りの時間です。 今回で22回目。なんだか22回もやってる気分でもあるし22回しかやってない気分もある。
いつものやつです。今回で21回目。これはブログを始めて21ヶ月と2日という意味。
第20回、振り返りの時間です。惰性でも続いているものは続けたい。 え?もう今年半分過ぎたんですか? こんな感じ。