こちらで書いたように3つのアレンジチームを作ります。
今回は極亜久やんきーズ。
チーム構成
パワナンバー:21500 20080 34524
概要
球団名:極亜久やんきーズ
オーナー:金沢(名前不明)
本拠地:ほっともっとフィールド神戸*1(好きなところに変更してください)
一軍選手
投手
捕手
内野手
外野手
二軍選手
投手
捕手
内野手
外野手
余談
まず、この球団は作る選手を少なくする関係上パワプロ10から登場している「極亜久やんきーズ」と「キャットハンズ」を合併させたものです。
ですのでその2球団に登場したサクセス選手が所属しており、プロ年数は猪狩世代は高卒5年目、友沢世代は高卒2年目、東條世代は高卒1年目となっており、プロ球団編にのみ登場した選手は基本的に初登場時の年齢となっています。なお、能力に関してはプロ編に登場した能力を採用しています。
チームの強さとかについては一応最上部に貼っている記事に書きました。だいたいその通りになっているはずなのでそういうチームとして扱ってください。このチームは普通にBクラス入りするようになっているはずです。
IEGAグリフィンズ同様に選手の説明については2019年開幕前ということで書いています。ので、選手説明と能力が噛み合ってないことがあったりなかったりすると思います。同様に選手データにある成績も2018年度のもので2019年度の成績についてはペナントを回して作り上げてください。
また、今回はパワプロ10と14およびパワフェスモードなどで登場した極亜久やんきーズという球団を作成している関係上、サクセス選手に関する言及がありますが当然ながらこの記事を含めて全て非公式のものであることをご理解ください。(わかると思いますが一応…)
これらの設定は全て「設定されていた方が没入感があって面白いから」という理由で作成していますので、ご注意ください。
基本的に「キャットハンズがやんきーズに身売りして合併した」的な感じのスタンスになっているようにしているので早川および橘への言及は極端に少ないとは思います。
なお「キャットハンズも作って!」となっても流石に作るつもりはない(追加60人は死ぬ)ので、IEGAグリフィンズからバレットと中岡(もしくは市ノ瀬)を抜いて早川と橘を入れたらいい感じになるかと思うのでそのようにしてください。パワプロ10に登場した16球団でペナントが出来ると思います。(パワフルズにバルカンズ、カイザースに鈴本が入ってるが…)
遊び方としてはそのままペナントに入れてもらうことを念頭に置いていますが、一応10人ほど支配下登録の空きがあるのでサクセス選手を入れたり、オリジナル選手をサクセス選手に入れ替えたりといった遊びも面白いかとは思います。
*1:本来は極亜久ガチンコ球場